スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2011年07月27日

蝉の寿命?

今日も朝から蝉たちの合唱で夏を感じているホームリメイク長崎のけんちゃんです。

今朝の番組で蝉の寿命が一か月という情報がありました。えっ蝉の寿命って一週間じゃないの?
と思った方がい~っぱいいたんではないでしょうか。

なので蝉について調べてみたところよくみられるアブラゼミ。
卵が産まれてから半年~一年で幼虫になり、すぐに土の中に潜って木の根にとりつきます。そして、4年間ほど樹液を吸いながら成長していきます。それからようやく脱皮して成虫になります。しかし、実際は羽化してからすぐに泣くわけではないようです。ですから泣いてから一週間程度の寿命ということなのでしょうか?それを考えると実際は2週間~4週間という考えも納得できます。

しかも成虫の姿は繁殖をするためで成長するものではありません。これはせみに限らず昆虫はそのようなものが多いようです。

もっといろいろと説明がありましたが長すぎるのでこのへんで・・・



今日も一日いっぱい泣きなよ 蝉!  


Posted by けんちゃん at 10:02Comments(2)その日の日記